2018年1月18日木曜日

Mt. Hakkoda

a march in the snow 雪中行軍

Hakkōda Mountains incident

In January 1902, Japan, there was a march in the snow at Mt. Hakkoda. It was failed and many people were killed.

2018年1月16日火曜日

クリプトンさんのリン・レンに関するアンケート結果

■リンレンのトレードマークと言えばなんですか?
1位 ロードローラー
2位 黄色
3位 セーラー服


 これに対して「意外」だとおっしゃっています。意外だったんですね。

 しかしこれはどうなのか。実際髪の色が黄色といった元凶の影響だと思うのですが(お前のせいでもある!というご意見はさておき)、実は設定上は、リンはオレンジ、髪の色はふたりともブロンドらしいですよ。うすうす気づいていたことが10周年で明らかになったと思います。

 しかし結果は結果。。

ストリングスアレンジをしていて気が付いたこと

 ストリングスのアレンジは最後に別録音する感覚でアレンジパートを設けて別途やることにしました、最近ですが。

 どんなにソフトウェア側でアタックやリリースをいじっても、あるいはオートパンナーのようなものを入れても、結局最後はオートメーションをどれだけ描くかにかかってきます。

 モジュレーション系エフェクトが有利です。お馴染みの弦への薄いコーラスもそうですが、音量をある程度自動的に上下させることができるのは楽ちんでいいです。

 でも結局オートメーションになります。本物でも偽物でも、ダイナミクスをとるためにオートメーションからは逃れられないのです。

 音圧との戦いでオートメーションを描く、いわゆるギリギリの戦いよりはるかに柔軟で満足度の高い作業だと思います。

[新曲]【鏡音リン】ハリボテの夢 【オリジナル曲】

 新曲を投稿しました。

 というか本来身動きが取れない期間なのですが。わずかな時間を見つけてDTMれぼりゅーしょに励んだ成果です。功徳の実証があるといいですが。

 完全に趣味を深堀りしています。最近(安い)ストリングスに凝っていて、これ以外全部削りました。極端。構成もシンプルで、前回比50パーセントです。

 V4X使いやすい。

2018年1月14日日曜日

数字が落ちようとどうということはない話

 ぶっちゃけ、ビスケットの歌詞を変な時期に出してしまったので誤解されそうですが、あれはビスケットについての歌詞で、あまり裏表ないです。むしろ2016年の『Ines』のA2メロで暗示したつもりなのは、これから先理不尽に(鏡音リン・レンに関しては)状況が変わるだろう、ということで、実際そういう状況に来たなあ、というのが感想です。

 このブログも、北米からのアクセスが日本より多かったりします。大好きな欧州各国の皆さんも(そしてロシア!)。ちなみに、いうほど中国さんからのアクセスはほとんどないです。たまーに中国版Wikipediaとか経由してあるけど。

 全般的なアクセス数はうなぎさがりでございます。ボカロよりは、スマホとかヘッドホンとかV88ESの記事を書いた方が数百PVになっているのです。

 まあね。

 数字が減ったからどうってこたないんですよ、今更。元々一発撃ちあげてしまったときから下がり続けるのは当人が一番よく予想してその通りの中趣味を貫き通してきて、いまさら衰退したからどうだという話です。統計なんか解釈は人によります。むしろ重要なのは「どうしたいか」という「価値と意思決定」の判断でしかない。

 変質者は人気のないところを好むのです。多分ね。もっと人が減っていいとさえ考えています。だってさ、多すぎるよニンゲン。ニンゲンきらーい。みんな二次元になろうぜ。

 冗談?はさておき、一方ではクリプトン熊谷さんの「T字」を掘って使っていくのもいいんじゃないでしょうか。ゆっくり掘り下げながら、うまく波を乗っていく発想に共感しますね。

2018年1月13日土曜日

[新曲]【鏡音レン】 気づいて欲しくて 【オリジナル曲】

【鏡音レン】 気づいて欲しくて 【オリジナル曲】

 ピアプロに投稿しました。

 歌詞を14歳イメージに合わせたつもりですが、音に関してはとても趣味性の強いものになりました。音に関しては完全に趣味ですねぇ、ええ。楽しかった。

 その他には、2016年の『Ines』以来、マスタリングをある程度統一しているので、連続再生していただいてもそんなに音圧的な差異はないです。スネアはお気に入りで、サンプリングして自作のものを使っております。

 よろしくお願いいたします。

2018年1月9日火曜日

修正もひと段落

 ピアプロさんを作業場的に扱って修正を出しまくったのだけれども、ふたつともそろそろ落ち着きました。よろしければ見ていってやってください。

【鏡音レン】 恋の灯が消えるとき 【オリジナル曲】

【鏡音レン】 砕けたビスケット 【オリジナル曲】

 リンクはピアプロです。よろしくお願いいたしますー。

 ここから2月までは身動き取れないと思います。

 ヤクz…ヤサグ恋歌殿堂入りおめでとうございます!歌詞が無くても聞こえて何だこりゃスゲー状態ですが、映像・イラストもイケているしすごいです。

2018年1月6日土曜日

制作環境をマジで見直したい話

 正月から景気の悪い話で恐縮ですが、マシンスペックが足りないので作曲とアレンジを別ファイルに変えています。

 いろいろ問題もあって、VSTを一度wavにしたりして動作を軽くしたりする必要もあるのです。しかもスタワンはピアプロスタジオを立ち上げると落ちるから使えない。修正を結構やっていますがこれも酷い感じで、マスタリングの3つ前作曲ファイルからボーカルを出して、それをミックスしてアレンジに。。もうなにいってるかわからないですね。

 さて、アレンジとかいいました。あるいはステムミックスともいいます。要するにPC上でピンポンをしているのです。この2018年に。あかんですわ。

 まあねでも、アレンジを見越して作曲をピアノでやるという古風なやり口を覚えましたよ。こんなん今更なんだよって感じだけど。

2018年1月5日金曜日

[新曲] 【鏡音レン】 恋の灯が消えるとき 【オリジナル曲】

 わずかな時間を見つけてすべてDTMに投入した結果、早いペースで投稿できました。

 ピアノ音源をアフタータッチに問題があるM1で弾きました。なぜかマスターキーボードの座に座るM1です。シンプルで頑丈だからでしょうか。カ〇イグレード11級に4回落ちてトラウマです。それはそれとして、簡単に弾けるようにシンプルにしました。

 サビに突如現れるストリングスはしっかり教科書通り忠実な音域でかいています。

 よろしくお願いいたします。

 なぎみそさんの今年の目標にギター。弾いて欲しい。。

2018年1月2日火曜日

『俺のロードローラーだッ!』10周年ありがとうございます!!

 わーいわーい!!みてみて10年だよ10年!!

 といっても鏡音リン・レンの初期の作品でもあるので、鏡音自体のお祝いコメとかいただいちゃってますね。

 まず、ご視聴いただいている皆様、merakiaさん、そして、関わっていただいた皆様に、感謝申し上げます。

 10年後に残る、ということはとても嬉しいことです。 昨年merakiaさんとも少しお話したのですが、私は、コンテンツが消えるのは寂しいという認識をしています。だから、残った、というのは皆勤賞みたいなもので、多分に安心感があります。

 さて、自分で作曲しておいてなんですが、10年聴き続けています。まだ飽きが来ないです。 元々、今でもですが、ある意味では自分が聴くために作っているので、気に入らないと徹底的に手を入れているのもあるかと思います。

 一方で、10年という月日は、14歳の子が24歳になるほどに残酷な年月でもあるのですが、私たちもいろいろありました。まあでも元気でやってるからいいんじゃないでしょうかね!

 ロードローラーについて、何故そうなったかは以下の記事をご覧ください。クリプトンさんにしっかり許可取ってインタビュー受けました〜。

ネット「はじめて物語」 なぜ「初音ミクがネギ」で「鏡音リンがロードローラー」なのか? - ASCII
http://ascii.jp/elem/000/000/100/100009/

ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語 (アスキー新書)


 アスキーさんによくインタビューされていますが、どちらも別口からのお話でした。佐々木先生は最初の職場にいたころ、著作権に関する考え方が気になっていたそうで、後から(今思えば超珍しく)電話かけてきてくださったことをよく覚えております。 私の来歴と著作権に対する思想的背景はこちらの書籍後半で。

 なんとピアプロさんの歴史を紹介するページに掲載されていました。すご。こっちも10周年ですからね、いやはや(泣く) 一時期歴史修正主義みたいな感じでいやだったんですけれども、なんとか回避できたかなあ。多分、刀剣男子がなんとかしてくれたんだなと思っておきます。

 今後とも何卒お引き立て賜りますようよろしくお願い申し上げます。