2016年7月31日日曜日

やらなくていいことはしない(反省)

 宿題を終わらせたよいこのみなさんこんにちは。夏休みは楽しいことがいっぱい!

 夏だし暇だし勉強しようってことで市民革命について。大まかに、英→米→仏、100年あって日本って感じですね。ロシアの場合、帝政を打倒して一気に社会主義国が建国され(エカチェリーナ2世の頃から反動が多い)、またスペインではその市民革命が王政を復古してから復活していたり、わが国も王は残っていたりと、絶対的ななにかはないのですが。日露戦争から、トルコへ向かってエジプトの革命やアラブの春など中東まで行かなきゃね。テストではないので注意を背けてみると、パトリック・ヘンリーとか、意外と端役がめっちゃ濃かったりします。インターネット便利だなあこういうのに。他は知らないが俺に関しては自由か死か、と。

 Is life so dear, or peace so sweet, as to be purchased at the price of chains and slavery? Forbid it, Almighty God! I know not what course others may take; but as for me, give me liberty or give me death!

 

 1700年代後半、18世紀末です。タネは用語集。 so as not to 「しないように(硬い表現, To avoidで十分)」 と通例使われていたのでしょうね。だから、疑問形にso as to とやって皮肉っている。god forbid itという使われ方で、ここのforbid は特例のようです。

 ところで、ツイッターはやっていません。コミケにも出ません。よろしくお願いいたします '`ィ (゚д゚)/ 

2016年7月29日金曜日

リレーでhrhrしてみよう!という話


 カチカチ。

 リレーといいます。オーディオの重要なパーツですが、そのまま安全装置でもあります。通電するとたまに、その少し下にあるヒューズ君が、はでます。パチン!って。

 最近は確率の問題に興味が出てきて、少しばかりそこに時間を割いて勉強しております。試行の独立であったり、ヴェールヌイの、違った、それは信頼できる艦娘か。ベルヌーイの法則ですね。せごーにゃはらしょーぱごだ。具体的には、4人がじゃんけんしてひとりが勝つ確率とか。

 勉強の仕方、方法というものは謎が多く、私もいろいろな人に聞きたいし、宗教などでもこれを売りにしているものがあります。ちなみに、創価大とか富士短大の頭の悪さ考えたら、誰のいうことが効果があり正確かどうかは、わかりきったことです。宗教よりも私(たち)の方がこの解説はできます。

 よくカフェがいいのだと聞くのですが、声優さんや芸人さんのように、カフェで勉強できる人は、場慣れというか、心臓が強いのだと思うのです。私は仕組みを考えると没頭できるので、最近はもっぱら家です。手元に資料があれば。

 ところが、私は、学生時代は図書館や自習室に入らないと、てんでだめでした。お金持ってなかったから本があって助かった、ともいえますが。音楽がかかっているか、かかっていないか、どちらの場合に捗るか、というのも謎ですね。結局、内容や人によりけりなのでしょうか。ぼんやりでも、もがきながら達成可能な計画が見えてくると、自宅でもいいか、ってなります。

 これって勉強いやいややってると、勉強を仕事に置き換えてもわりと面白いところです。

 確率は故障率にかかってきます。

 あと、パン=ゲルマンは、パン=スラヴ主義と対立した過去がありますが、パン=アラブ主義もあり、これはアフガンとかイランを通じ(パフレヴィー朝)、列強と対立していきます。だから、どこにでもこの手の動きはあります。このあたり、複雑。(アフガーニーとかムハンマド=アブドゥフ、難関私大学受験者であればムスリム同胞団とサイード家も頭に入れておくとよいですね。エジプト・シリアの問題まで行けますか?トルコ青年党の延長にはパン=トルコ主義もありますね)

 リレーの動画うpしたら「韓国の反応『日本には絶対に勝てない!』」とか出てきてマジで不愉快だわ。さすがYouTube、人種差別肯定しまくってる。でも子供に見せたくない。

2016年7月28日木曜日

おいおいマジかよ、blu-spec CDなのに簡単に壊れるね、という話

 UCCO-3034 ブルーレイの製造技術を応用した強いCDです。ところが。フツーにパックリ割れちまった。バックアップしておいてよかった。



ほかにもこの時期生産された同様のCDが手元にあるけれども、ちょっと怖いですね。なんだか歪があるのか、通常再生していても妙な音飛びが出るし、挙句そのうちパックリ割れてしまいました。DLじゃないですよ。文字通り割れた。同様の症状の方も結構おられるのですがまさにこれ。

 やはりCDで聴くには限界があるのかなあ。

 というのは、まずハードではピックアップが生き残れないのです。再生する前にTOCというCDの目次を読み込むのですが、古いもので手を入れていないハードはこの時点でひとつも生き残った事例がないです。

 で、ソフトは Made In Japan だろうと容赦なく今回のようにダメになります。先の方が述べている通り「腑に落ちない」割れ方をします。パキン、っと。ブルーレイの技術を応用した保護層だけ割れるの。パキンって。その前はcccdだったのですよ。うーむ。

 当分はCD-Rに焼いて聴こう.. と思ったらバックアップとり忘れ!輸入版探して買いますわ。同じようなものとしてはマイブラが怖いdeath。

2016年7月27日水曜日

カセットで聞くとまた違いますね


 実はいっぱい持っています。デッキはSONYのTC-WE475の他、いくつかあります。私も持っていますが、家自体にはもっといっぱいあります。

 私にとっての「14歳コンテンツ(正確には9さいだな)」である桑田佳祐「祭りのあと」をカセットテープで聞きまくってるのだけれども、今この歌詞は、ぶぶぶ、ぶわあわっ。8センチシングルでしたよ。2曲目は「うたが得意なサルなのにー」ってトンボのやつです。(長渕とはいっていない)

 昔、小学生の頃、aiwaの型落ちしたポータブルヘッドホンステレオ?を買ってもらって、ドルビーBで聴いていたのも懐かしい。

2016年7月26日火曜日

Macが壊れて起動もしなくなった話

 マッキンが故障してしまいましたが、いよいよ起動もしなくなりました。これで、変わったことがいくつかあります。

 オンライン作業が大変面倒になりました。iPhoneとの連携がうまくいかないので、写真などを手軽にアップロードする気が失せます。

 次に、音楽を作らなくて済みます。なんだかんだでMacが故障し、ボーカロイドその他がすべて使えない状態です。

 机が広く使えますね。まあでも辞書がね。。結局五分五分か。

 バックアップは実はちゃんとしてあるのですが、小一時間悩んだ結果、面倒なのですべてMacが壊れたせいにして消してしまおうというナイスアイデアが。これ書くのも面倒ですね、いやでも当たり障りなく更新するけど。ただ、ネタが必要だな、など。半年ほど眺めておいてください。少し変わりますよ。「49日」を経たのだから。

 いろいろな人がいます。人が皆それぞれあります。

2016年7月25日月曜日

カセットデッキの音を求めていたのが、実はアレの方が?!という話



 これやばいっすね。何って、よいVHSのテープに録音すると、カセットテープよりもいい感じの音になっているという話です。でかいし、ヘッドもでかいでしょ。

 かつてはVHSにデジタル信号直に書き込むというツールもあったそうですが、それもヘッドの性能が高いから、と考えることができます。今買わないと確実に上がりそう。

 去年負傷者が出た富士祭り、よさこいがなくなったこともあって騒音が今回は消えました。よい祭りですね。特にあの地方局テレビノリのうざいアナウンサーの声が聞こえなかったことは評価したい。騒音に予算ついていたわけですよ。

 ジャケット通り『祭りのあと』をカセットで聞いております。



 佐々木勉さん作詞。チェキ。米軍キャンプからミンキーモモまで幅広く。故人。

 佐々木俊尚先生がご紹介されているカセットテープが流行っているという記事ですが、元々オープンリールをプロの領域で使うということがあり、これは音がかなり鮮明に記録再生できるので、その周辺にある話かなあ、と。それと、プラグインによるワウフラッターやテープエコー、テープサーチュレーションなど、オープンリールの表現手法と重なってきます。

 前後して、これ意外ですが、プロユース用のカセットMTRというものも、ときたま出てきては都度ブームになります。そういうものが技術・マーケティングともに肥えた土壌になっているのかなと。

 ただ、まともな再生機器はプレミアのっちゃっているから(カセットデッキは既に生産終了しています)、もう厳しいかもしれません。先のビデオに関しては「FM変調」ですね。コンパレーター(難しいのでどうでもいいですが、D級アンプに近いものです)とも。

 カセット音源も不安定だとかそういう感じがありますが、実は特定のコンプレッションをプラグインで与えると、案外不安定さは解消されていい感じに戻ります。まあでも難しいですが。

 もうひとつは、私たちが著作権を緩くした成果です。それまで、2007〜08年あたりまで、ウォークマンを買っても著作権保護技術と、容量の少ないストレージの意図的な搭載で、ビミョーでした。

 ところが、それ以降は、ぶっちゃけみんな私的録音補償金に関係がないボカロ曲を突っ込んだので、JASRACさんのうるさい著作権保護も、厳しいものは文字どおり必要がなくなり、ストレージも容量が相応に大きくなりました。

 が、さすがにもうそれが一巡して、そろそろ時間あたりに聞くことができる曲数が限られているということになり、それなら270度くらい回転してテープでいいのかな、っていう話になっていて、そこらへんにいろんなこうリバイバルが来ていると考えます。

 いろいろありそうです。M1にハチプロ、.. ただ、再生機器は強いです。CDも。

2016年7月23日土曜日

「呼応テロ」という造語に疑問があるという話

 海外の紙面のどこにそんな造語があるのでしょうか。しかも海外のできごとを扱っているのに。それはないでしょう。

 帝政で市民革命に出遅れたドイツが、スペイン・ポルトガルに代わって植民地化を進める英仏の既得権とかち合いながら、一方でオーストリア=ハンガリーとロシアはトルコをめぐり対立します。ここで既に、主導権を握りたいヴィルヘルム2世のドイツとロシアが組して、英仏をやきもきさせる構図というものは出来上がっていたのでは。所謂ドイツ謎の海軍軍拡です。

 そうした中で、石炭と蒸気による軽工業中心で進んだ産業革命が、石油と電力によるアルミ精錬などを主体とする、第二次産業革命へと向かいます。

 重工業は大規模な工場と、その工場設備のため巨大な銀行資本が必要とされるため、巨大企業がうまれます。そこへ農村から労働力が投下されるのですが、農村の経済基盤は工場によって破壊され不安定となり、農村の労働力が工場に向かうか、生産調整で景気が悪いなら難民となり、アメリカへ向かうことになります。ここで生じた「富農」は、日本の「農政」のような部門とクロスオーバーしつつ、今世紀まで日露双方の共産・社会主義勢力からで仮想敵とされました。

何が株式会社だよ


 さて、どうでしょうね。呼応テロ、なんて造語を使わなくても、過去にはパン=ゲルマン主義運動や汎亜細亜主義(だっけ?)のように、政治的意図に世界を巻き込もうという愚劣なグローバリゼーションもどきがいくらでもあったのです。

 なんのことない、そういうものではないのかしら。で、例によって私たちは関係ないです。テロも起こらない、と。儲かるのでテロを期待する警備業はあるけれども。

 これが韓国を植民地化したわが国、などでは問題があり、実際(わが国は法的に犯罪と言い張っていますが)テロが起こります。でも、それだって、国内ではなかったのです。しかも都合がいいときに用済みを殺害させるよう煽った、と冷たい見方もできます。現在、韓国とわが国の間でそういった何かが起こる蓋然性は、ない。ないです。泡沫の寺社でペットボトルや火炎瓶ちょっとひねったようなくだらない話はどうでもいいでしょう。韓国がそれほど憎いのかどうか、本人たちが自分を憎んでやっているのかどうか、すっかり満州の話が抜けるの面白いですよね、何かあるのかな。

 だから、そんな「意識の高い」話は、まさに至極どうでもいいです。あえて言いますが意識高いですね。どうせ来もしない外国の神様であまり期待させないでもらいたい。アッラーはいつも期待を裏切る。期待に満たない勝負は、数理論理的に公正な競争、とは思えないのですが。だから宗教はダメなんだよ。

 そして、ここは過激派イスラム教徒が安心して住めるほど平和ではないとはっきり申し上げておきます。プロの日本人がそういうのだから間違いないでしょ。ぼくらもたまに辛いよ。


プレミアが付いているお話

 意外な話ですが、インターネットの情報を頼りに入手したものとか、音楽的興味で入手したものが、数年後にお宝になることがあります。まあ個人の手に入る分では数百枚ではなくて数枚であって、そんな大それた価格にはならないけれども。

 直近では露和辞典とか和露辞典。もともと入手困難なのは、なんとなくロシア語学習者の間では盛り上がる話かもしれないです。なかなか上達しませんが、学校で教師から教わるわけではないので、まだ楽しくやってますよ 笑

 そんな中、原田知世さんの「メトロ」が入った『clover』は、ひどく値段が下がることなく人気です。最近さすがに少しは安くなてきたけれども、汚れが少ないものはプレミア乗ってますね。主に前半のトーレヨハンソンが手がけたトラックは秀逸で、それだけのためにアルバムを買ってしまうというものです。

 私の持っているものは、台風の日に窓際に置いていたので、湿気により退色してしまいましたが、このアルバムのジャケットであれば、色落ちしても楽しめます。おすすめです。コスパは悪そう。

2016年7月22日金曜日

眠くなる話

 うつむきながらも前向きに進むしかないし、そういう意味では人生この先、前しか見ていないです。まっすぐGO!!

 というネタも分かりにくいけれども、特定の何かを追求する人や生き様を決して馬鹿にはできないです。アンパンマンだって現実にはいるし、艦これアニメのブッキーに泣いたでしょう?陶冶の物語に感動したよね?だからその、それを、否定している暇はない。

 少し時間はかかるけれども、いろいろと歩いております。移動したり、歩いたり自転車こいだり、そんなことやってたらあっという間に一日が過ぎ。書こうと思っていたブログも置き去りになり。さらに、ロジックもファイナルカットも起動しないから一時停止です。

 結局、生きると決めたら、全部自分でなんとかするしかないですよ。眠い話ですね。おやすみー



 裸マフラーが服着て鏡音が廃車というツイートが伸びているのを拝見しました。確実に関係者の目に入っています。ただ、なんだろうね。私個人としては、面倒なので放置で。

 校長の眠くなる話を遮るのは、ストップウォッチの音をわざと話の開始時間に「ピッ」って鳴らすのが最も効果があると思う。DQNじゃないよ田舎のやり方よ。

2016年7月21日木曜日

Today's phallus and the world

I had thought phallus was  a thing of the past. However, that was a mistakenly believes. For example, ..

2016年7月20日水曜日

塗装で消える金額が商品価格を超えてしまった話

 世の中というものは複雑というか、こういうものが面白いのだけれども。

剥がし剤 ¥1300
プラサフ ¥600
ペイント  ¥1100
耐水ペーパー ¥500
ウレタンコート ¥1800

____________________________________

計 ¥ 5300

 パイオニアのDVDプレーヤー ¥1000

 .. つまり、4300円程度の超過です。でも見た目って大切よね。

 これ塗装のプロに頼んだらどの程度で捌いてくれるのかな。上述の塗装剤はどれも使い切りの量ですから、一度やるとこれだけかかるということですね。

 仮にこれ、頒布するとしたら、1万円でないと元が取れない。時間がかかっているからです。しないけど。

 さらに!なんとBDプレーヤーの電源を不慮の事故で、嘘つきました。壊しました!やばいね、焦った。ケミカルのコンデンサ爆発で、それなりに数千マイクロファラデーあるので、あのシュパーーーーンってので慌てて窓開けてしまった。最近いろいろ壊れますね。make my day.. 安全第一!安全第一!!ご存知の通り?プレーヤー自体は結構持っているのでした。

 塗装には熱中できますね。不思議ですねえ。アンパンマーン。まあだんだん楽しくなってくればいいや。塗装で使ったゴミ新聞紙に「内田裕也夫妻奇跡の共演」みたいなこと書いてあって、なんだかなあ、ロックンロール。と思う昨今。

2016年7月19日火曜日

夏休みの宿題はどうしたらいいのかという話

 夏休みの宿題がある皆さん、おはようございます!

 さて、夏休みの宿題がそろそろ配布されたことと思います。

 夏休みは、海難事故に注意してください。月並みですが、クスリなどを誘ってくる大人や友人にはNOといいましょう。それと、いわゆる性風俗産業への未成年の従事はいけません。事故のない楽しい夏休みにしましょう。

 ただし、夏休みの宿題をまじめにやる必要はありません。特に、田舎の公立の小中学校では、答えや、詳細な解答(解答例)の配布されていない『夏休みの宿題』は、まじめにやる必要はありません。

 これには理由があります。

 先生も人の子ですから、学校の先生と業者の間で談合が行われ、接待を受けた先生が夏休み宿題セットを税金で購入し、そのツケが皆さんに回ってきています。それを、学習塾で対策することによって、お金が回っている、という状態にこそ、まさに経済活動としての意味があります。

 つまりこの場合、市場での資金が流通していることに意味があります

 したがって夏休みの宿題をまじめにやることで、何か効果があるというわけではありません。

 そこで提案なのですが、先生にしっかり相談して、答えをもらいに行ってください。解説があったら、多少は読みつつ、それを、写しましょう。あとは彼氏と海やプールに行ってキャッキャするとか。あるいは、都会に行ってみるとか。ポケモンGO is god. ひとりで行かなくてもいいのです。基本の行動はふたりからさんにん、と考えておくと、大人になってから威厳がたもてるよ。

 教育に資本主義を導入するなどという愚劣な行為には、率先して背をむけることが望ましいのだ。

 シェイクスピアを読ませて日本語訳をさせる先生までいます。できるわけないだろう。大辞典使って読むのよあれは。できるとしたら、ちょっとそれもそのひとの人生、先が怖いよね。

 そういうわけで、答えを写しましょう。適度に間違いも入れて、さも苦労したような感じを加えると、よりよいものが出来上がります。それを提出日の前日に徹夜でやるのです。大丈夫、それでいい大学には入れるよ。苦労した感じをちょっと入れるのは、英語の副詞のような「味つけ」です。

 みなさんの夏休みが、よい夏休みになりますように。

2016年7月18日月曜日

ほーー



 おおー。

 勉強になるなあ。そういう感じで尺稼げばいいのか。探すと岡崎体育さん以外にも、ニセ情報番組の字幕テロップとかやっている人いて、面白いです。

 色使いのマネジメントとかきっちりしていて、すごいなあ。

2016年7月17日日曜日

WindowsOSの方がアップルより音楽のセンスがあった、という話

 アップルはU2のアルバムを無料で聞かせてくれました。U2。みんな大好き。

 一方、マイクロソフトはもっとマニアックなところを突いてきます。WindowsMeではベックハンセンの「Beautiful Way」。アメリカ本国からも賛否両論で、漫画のベックの方が知られてしまっている上に、ソニックユースのサーストンにも「俺はベックじゃない!」といわれるBECK!! WindowsXPではDavid Byneをフィーチャー。政治に問題意識があると見せかけて政治的に問題のある人です。

 ツタヤでSea Changeとか借りて、その音に感動していた頃だわ。懐かしい。

 まだPCで音楽を聴くとか、メディアプレーヤーというものがなんだかよくわかっていない頃でした。こういうサービスをつけるマイクロソフトは、すごかった。



 下を見るとキリがないけれども、グーグr..

 最近ピクシーズまた聞いていたのだけれども、チキドンのリズム難しいんだなー、と。彼ら途中であきらめてロックのビートをはじめていました。『Doolittle』ですね。いいものがいっぱいある。

2016年7月16日土曜日

ひとつ問題を解決すると無限に「ソリューション」が必要になる話

 まあ世の中なべてこんなものだとは思うけれども。

 ひとつ原因、例えばaをつぶすのですよ。すると、つぶした原因とは別のb, c, が発生して、bとcをつぶすと、d, e, f, g, .. もうなんだかね。

 こういった感じで、「消すと増える」というのはパワフルですねー、ということを、またひとつ確信させていただきました、というところでございます。

 そこで「この問題には相関関係がある!」とか考えずに、静かに目を閉じて、私は別のことをします。最初から何も問題なかったの。

2016年7月15日金曜日

ピアプロを盛り上げたら豪華賞品がやってきた話

 先にお知らせした通り、ピアプロを盛り上げようという公式コラボイベントにこっそり参加してまたこっそり採用されていたりします。クリプトンさんから、その採用の賞品がやってきました!担当者様、参加者の皆様、お疲れ様でございました!

 ピアプロカレンダー2016。さっそく使っております。




キャー!!





 ほよよよー。ピアプロバッジお気に入り。というわけでして。どうもありがとうございましたー!

Sony のアンプ VA8ES



 プラサフ。車用だけれどもDQNなんかじゃないって (笑)


素人でもよくできますー!





都市鉱山からパーツも発掘しつつ



さて分解と清掃。最初はこのようにホコリとヤニまみれでした。


面倒臭いので水洗いしました。


まあこんな感じで再び組み立てて..








 やりたかったのはこれ。これです。とても良いのです。EQもあります。

 音は相当「楽器的」で、スピーカーへの出力や、またカセットテープへの録音がうまくいくタイプの個性的な音がします。だから、かなり中低域に力を入れた、いわゆる太く硬い、けれども応答はほどほど後ろに曖昧さが残る、90年代後半の音です。これでレディへの『Amnesiac』とか聞いたら最高ですね。したがって、聞くのに満足できない玄人にこそ使われるべき。

 しかも、これ以降は「シネマスタジオ」とか、そういうサンプリングリバーブに近いDSP演算による複雑な音を志向していくところで、本機はソニー最後のアルゴリズム系サラウンド機かつ全アナログ対応入出力機器です。そのアルゴリズムというのは、例の正方形か長方形かを選択できる、数千万円のコンソールにも入るあのリバーブの、そしてイコライザーの、使い回しです。だから、そういった違いのわかる玄人にこそ手にして実用的に楽しんでいただきたいものなのです。

ナツいアツがきたぜよ

 ん?

 暑いですね。頭が回らないのでnyancatの人からパクってきた。

 蕎麦食った。自分で茹でてます。はやくて安くてうまいよ。

2016年7月14日木曜日

なぜ家電修理は個人の自己責任ではなおらなくてもいいのかという話

 いやあ、暑いですね。暑いのでサーフェイサー買ってきて吹いたりして遊んでいますが。プラサフちょー楽しい。

 以前から、個人では修理できないといっています。これは、録音などで「プロよりうまい」、という話ではないのです。

 工業製品は頭使っても無理なものは無理でしょう。そういうときに、家電修理のプロリペアマンというのは、まず「デジタル集積回路の故障のためボードごと『交換』しました」ということができます。これは、プロのリペアマンには部品が調達可能なネットワークがある、ということです。業として行っているからですね。ところが、業として行っていないので、個人でメーカーからの部品調達を正面から行うのは難しいです。

 交換の話をしました。プロはメーカーのパーツが手に入りやすいけれども、個人には無理でしょう、という話です。それが「私」の家電修理の限界そのものですね。デジタルテスターは持っているので(ちょっとねこうね、経費とかで)、まあオシロみたいな検波や測定はわかるのだけれども、そういう話とはちょっと違うのだ、ということです。

 で、もうひとつは、プロでも個人でもジャンクパーツに関しては、その修理の成否は今日の占いみたいな「賭け」になっています、ということ。確かに、左右の片方からの音が聞こえない、とか、異音がして電源すぐ落ちるとか、ああリレーだな、とアタリはつくでしょう。プロテクションが出たら、ああ、これはレギュレーターかな、DC確認しとくかー、とか。でも、たいがい遊びで買ったような値段の商品はもうすでに流通から去って数十年も経っていたりするのです。こういうパーツの保全期間を過ぎたような商品の場合には、プロだろうと深センだろうと、いわんや個人で何しても、パーツや部品が万一壊れてしまった場合には手に入れることが不可能です(ディスコンとはまた別で、市販の商品だから)。私もさっき修理して現場に戻したやつ、部品が調達できないのを確認して保全用にストックすることにして、気に入ったので、もう一台買ってこよう!っていう感じです。

 そういうわけで、なおすことを目的にしては面白くないのです。でも何をやっても文句が来る。修理しなくてもしても、成否にかからなくても。思うところはある。

 しばやんさんがおっしゃっていた、スイッチでインピーダンス選べる話面白いですね。PADやDI欲しくなってきたけれども。さらに飛ぶけれども、県外の人はみんな「さわやか」に行きたがる。同じ県内でも「さわやか」は西部の方が馴染みがあるのかな、似たような肉料理の店ではステーキ屋とかすかいらーく的なものは結構あるけれども。そういえば富士市にさわやかありました。ロードサイドにある同じような店でも、カツ屋とかいう店ばかり行っていたので、その同じ通りにあることに気がつかなかった。今度行ってみよう。ちなみにそのお店もやや芝川寄り、つまり西部寄りっすね。アメリカとかルーマニアとか、フランスの方も見ておられるのですが、いいのかな、芝川というのは、周辺で電気の周波数が変わる場所です。どっちだったっけ。まあいいや。

2016年7月13日水曜日

PCのノイズが、実は妖怪のせいだった話

 カチ、カチ、という。かちかち山状態?

 で。ふたつを比較しました。ひとつは、アダプタ(hp純正)を接続した場合。もうひとつは、バッテリー駆動させた場合。すると、後者バッテリー駆動の方は一切ノイズがありませんでした。では家庭用電源にノイズ源があるか、といえば、そんなことはないです。というわけで、ノイズの原因はアダプタです。

 そも、通常コンセントに差し込んだだけで聴感上のノイズもひどいので、開けようとしたけれども開かないし、どうなっとんねんやでしかし。普段一切そういう細かいノイズ除去を電源に求めることはしないけれども、こればっかりはなあ。

 絶縁トランス入れると多少やわらぐけれども、明らかに「スイッチ」している。他の電子機器にも影響を与えるけれども、やたら電源アダプタ変えるわけにもいかないし。

 と・こ・ろ・が。

 今度は「省エネモード」にしたら一切そういうノイズが消えた。

 もういいよ妖怪のせいにしよう。

 それどころか、今度は(ここまでWindowsの話をしているのですよ!)Macのソフトウェアの不調も回復した。怖いな。何があったのだろう。魔物が住んでいるのか!

 ラムサス!!よくもおおおお!!!!!

 お盆に誰か帰ってきているのか。

 オールドタイプだからついアミューズメント施設のことを「ゲーセン」といってアミューズメント業界をやきもきさせてしまうのですが、機会があれば「ゲーセンで楽しんでください!」というよりは「アーケードで楽しんでくださいね!」という言い回しが、時代的には適せつなのかなあ。

2016年7月12日火曜日

この時期はスピッツが超いいという話

 何気なく聞いていたのに、フランジャーがかかってきてゾワッ、と。すげえや。

 「青い車」という曲です。メンバーは七夕リリースを希望されていたそうですが、却下されたとか。

2016年7月11日月曜日

ロジック、写真、動け!なぜ動かん!?

 写真とロジックが動かない。それにファイナルカットも。カレンダーと計算機は動きます。メール返信とか滞っていたら電話で。しかしこのソフトの名前がまた単純というかシンプルというか。ウケるわー。

 下田麻美さん宅のニ●パーは勝手に動くらしいですよ。怖い。下田さんのブログ夜中に拝読すると、なにかいるので、あれか。あれなのか。

 というわけでして、おとなしくジャズ鑑賞しています。シャバダバッダバッダ、フゥ!(๑•̀ㅂ•́)و✧




 下半期やで。また、あっという間に冬がやってくるのですね。久々にオフライン気味?なので手元のシューベルト聞いたりして。ジャズの話?ああ、ジャズは死んだよ。



 現実の情報はクソ多い。(多ければいいとはいっていない)

 量が多いだけでなく複雑に絡んでいるのがまたこれ、いとあしわろす。世の中には箸にも棒にもかからずにひどいまま死んでいく人が大半なのだから欲は出さない。

 国際派の弟が帰ったり出たりまた帰ったりしてきて、主役は毎日がメリーゴーランドよね興味深いわ。


 6kは上げても当たり障りがないけれども、下げても当たり障りがないな。

 一気に関係ないはなしをしますが、ディアンジェロのセカンドがもう一枚欲しいです。3枚くらい買った覚えあるけど。やっぱ時代は呪いですよ。シュガ?シュガーベイビーラヴの話します?長いですよ。すっごい長いよ。

 あとジオのプラモ。あるのがすごいけれども、マジで欲しい。昔作ったので、ZとMk2はあります。昔ボカロな人たちみんな「ご立派ですねえ」のせいで疑心暗鬼になっていた時期があったけれども、あのとき誰かがシロッコに振って「一握りの天才が!貴様(これがまた「貴様」はご立派のシャアに向けたセリフという。)のようなニュータイプのなりそこないは!」とかやってユーモアを発揮すれば。いや、そんな空気じゃなかったか。っていうか、いろんな意味で狭い世界では気まずいはずなので、他人の悪口は口から出てもほどほどにしなきゃなあ、とか思うんだけど。

 クワトロ大尉も余計な名言を作ってしまわれた。

 一方で、いつまでも北朝鮮のような「仮想敵」あるいはスケープゴートや、やられ役が存在し続けるなんて考え方は、バカだよ。そろそろ和田アキ子や中尾ミエも許してあげようよ。彼らも「テレビで歌ってみた」を築いた偉大な人たちなのだ。

 中尾ミエさんは英語圏でひどい扱いを受けているのですよ。「外国の歌唱の模倣っぽいものとしては上手い」とか、「(核戦争後をテーマにしたゲームで核戦争後の世界で)フォールアウトの後で流したい」とまで散々酷評されています。かわいそう。(哀れんでいます)

 徳光は野球賭博を推していたと。ピアッキー、おおっとベッキーだったな。ゲス不倫に、隠し子がいる司会者が辛辣なコメントをする。いいのです。個人的には不倫はリスキーだと思っていますし、法的にも怪しいからしたくない、それはでもあくまで個人の意見です。だから他人のそれは「バレたら関係者が大迷惑」という経験的事実だけであって、むしろ他のその「覆い隠す」ところがきになる。プロだな。プロ。

 若い頃はみんなハイ?ケミカルブラザーはお前とトンボだけだよ。大麻はいいぞ、アメリカでも合法。世の中は医療大麻復活に向けて静かに動いていますよ。病院で処方してもらおう。そういう産業構造にしたいのでしょう。ドゥルージアンの一歩手前だからよくわかりますよ。診療と処方箋がもしかするとITに最適なのは「精神」なのでは。自宅直結で医療サービスが。飽和した情報が(本来流通すべき通貨と同様に)あるところからせき止められて流通しない一方で、リージョンブロックはYouTubeを見ていてもツイッターなどを見ていても現在既にアーキテクチャになって確実に行われていて私たちはそれに気がつかない。引用と注釈入れるべき?詰め込みすぎ?でも忙しいんだよ俺だって。それにアインシュタインだってカネ積まれたら原爆作るし、啓蒙でまたひとやま当てるだろ、フィランソロフィストじゃねーけどよ。世の中カネですよ。あと、暴力。セックス。性、権力、貨幣、アーキテクチャ

 まあもう少し世間並みの稼ぎになるまでは時間が必要だなあ。正直な話、お金が無いときに積極的に何かをしようという感じにはなれないですね。それだけ一応。初速さえつかんだら、今は、アイデアはあるのです。一方で、社会情勢を考えてもらいたい。年功序列なのだから、あまり若者に全てを求めないで。特に若い女の人は生き急ぐ傾向がある。普通の人だったら、そんなことしていたらつぶれちゃうよ。ガキじゃないんだから、そういうところだけ子供をする気はないのだけれども、結局は年功序列家父長長寿身分制の世界では生きながらえたものだけがその後で得をしていくことになる。バカバカしいけれども仕方がないだろう。理不尽だとは思いつつも、そこに着地点があると、まあこれはいいや。老人になってまで若いお姉ちゃんのお尻追いかけてギラギラしているような気色の悪い人にはなりませんけれども。そういうのはお金を払って、こっそりギラギラを落としてもらえるように、こっそり、お金を払って、お願いするべき話ですね。見境のない老人はすぐ盛り立って不倫をはじめるから、私はそういうバカは嫌いなのです。いろいろ手に入っていくときに不倫とか不貞は正直、忌々しい。

 処理はサービス業があるのだから、そういうものは、プロのサービスを受けるべきでは。魑魅魍魎を見てきて一番情けないのは、線引きがなくなってクロスオーバーしたところで、(これマジで何人もいるけれども)奥様が出てきて「すみませんねえ」ってやってるやつだよな。いやはや。

 電車が参りました。各駅停車の電車に乗って旅に出たいのではないのです。そこで淡々とひとりごとをいっているひとを見つけて静かに世の中への見識を盗みとりたいの。瑣末な違いじゃないか。文字に起こさないか起こすか。修辞を入れないか入れるか。紙切れのその表と裏、あるいは軸そのものという薄いながらも鋭利な中間の部分があるそれだけでは。そこに行くと「私たち」は今、「やや」同期している。それでも、彼を全て伝えるわけにはいかない。必要なところだけを使う。

 さて近所にないから遠くまではんだ線買いに行かなきゃ。チャリで行こう。

 おわり。 (aa略)

2016年7月6日水曜日

自作PCについてハードオフの解説が「さすがプロ!」である話

 最近の自作PCと聞いて何を思い浮かべるか、ということを現場の「プロ」が解説している記事です。ただただ、「なるほどなるほど」、「そうそうそうなんですよ〜!」。

 内容は決してコスパの話ではないのだけれども、つまり、セコハンやリサイクルの業界に求めているのはコストとかではないという話なのだけれども。

 そう、もっと「質的なもの」だったのよね。

 こんなんタダで読んでいいのかと思ってしまった。いやまあ校正入れてるとは思うけれども、これは、おそらく「分かっている」。

 考えさせられるものも多かった。私、個人的にやりたいのは、ぶっちゃけ、オーディオ用「ケースアジャスター」の売り出しかもしれない。

 ★

 あら、モーリシャスからのごアクセスありがとうございます。リファラーでないのであれば、ここもアフリカの飛び地みたいなものだし、滅多にアフリカからのアクセスってないのですよ。ヨーロッパの方の保養先?セレブ?鼻セレブなの!??!

 DV-636Dの画像貼っときます。なぜこれが捨値かというと、いい加減「プログレッシヴ」、つまりインターレースではない画質への対応をしていなかったためだと思われます。さらに、スイッチング電源なので、古い人で評論家頼みの人たちは「こんなもの!」と、まあおっしゃるかもしれませんね。ま、俺には関係ないけど。

 しかし最近はBDを視聴するというメインストリームがあるので、DVDを視聴するというよりは音楽CDを聞くのです。

 だから、これ結構いい買い物だったと思うのよね。

 レガートリンクも入っていないけれども、それだってね、まあ私は自前でディザまでやらないと気が済まないクズで、そういう効果作っちゃう人なわけで、ない方が好きなのです。これより少し前に出たレコーダーには、マルチビットのノイズ生成器が載っています。そっちも出た当時からオーディオファンの間で話題でした。

 あああと、故障がありました。トレイ開閉不調でしたね。けれども、それは特に分解など必要なレベルではなく、接点復活剤をかけてスイッチを開閉何度かしたらなおっちゃいました。接点復活剤は滅多に出番がないので、こういうときこそ遠慮なくぶっかけてやるのよ。

 部品のグレードも高いし、面白い機能も入って、いうのがはばかられる値段でした。自分で直せる人だからこそ、なのかもしれないけれども。

 したがって、このリモコンも共通のシリーズを、3台台購入して、1台保全用部品にしました。

 もう一つ、ONKYOのDV-SP502を購入しました。これはリモコンが付いていないのですが、tx-ds989のいわゆる学習リモコンで操作可能でした。捨値ってマジで1000円以下だと考えていただいて結構です。

 D/AはA/Dに比べて数が多くて、単純に羨ましいですね。

 オーオタが動画上げる時に、「カメラのマイクなので音が悪い」と言っているでしょう。著作権法に違反した曲使いながら。あれね。あれはD/AとA/Dの温度差ってヤツですよね。DJ以外には、そういう所作は許可されていないのだよ。





ほら、例のオーディオ特化の電解コンデンサじゃん。
中央にはフィリップス製のD/A (UDA1328T)が見えます


サラウンド用チップ(三菱)

ちょっと「いいこと」があったのですが、それはまた後ほど。マイブラのリマスターをサラウンドで聞くとヤバいっすねー。

CDプレーヤー。一番上はソニー最後のカセットデッキ。




マイブラの場合は、リマスターがないとブーイングが出るのでござる。
ファンは数十年あの噂の最低音質に耐えたのだ


 重ねて述べておきたいのですが、ジャンク品は修理できません。なおらないです。

 というのは、よくジャンクコーナーに迷える老夫婦がやってきて、店員さんに家電量販店のような質問をしていたり(このプラグって使えるのですか?とか)、ジャンク売り場の空気に気がついた奥様が「こういうものは自分で修理できるような人が買っていくのよ」とおっしゃっているのを耳にするからです。

 結論をいってしまえば、9割なおらない。今も、回らないCDプレーヤーと、ホコリだらけで完動していたメカの掃除をしたら案の定配線を間違えて「とどめを刺してしまった」アンプの、また案の定リレーという部品についたカーボンを取りまくっています。気持ち悪いほど汚れている。汚いおねえさんも好きです。

 でもって、私だってよりによって鏡音で、個人でオリコンに入れてしまっているような音楽マニアですから、それくらいでなければ正直、安い買い物とはいかないです。レジェンドだから。レジェンドなので。(二度目)なんでもしますからー!(なんでもするとはいっていない)。中古品保証書の添付が、高級品に見えます。

 何度も痛い目も見ています。高校生くらいの頃、まだジャンクの「安さ」や、その一般化のための膾炙が極端だった頃から、都会の人のレコード漁りのようにジャンクを漁っていますし、こういう奴が一番長く良い付き合いになりますね、きっと。本当の意味で接点復活剤の必要なものを毎回開けている感じ?

 普通にお買い物されることをお勧めいたします。CDデッキが積まれた写真あるじゃないですか。あのうち何台が壊れていて、何台が修理されたものか、みんなそれができるかどうか、というところですね。普通に修理出しても元取れそうなんだけどこれ。

2016年7月4日月曜日

林檎絞り切り

 ここにきてMac死亡。絞り切った感じがある。まあいつかくるかと思っていたのだけれども、ホント前評判通り突然きた。いや、特に何もないし、全然いいです、いままでお疲れさん。あんなクソいい加減に使って5年も生き延びてくれた。

 ソフトウェアの類も適当に情報入力したら再ダウンロードできるし、出先で重い作業しないから、据え置き型のマッキンでも買うかな。まあ今すぐじゃなくてもいいよね。

 .. 確認したら、ディズプレイが壊れていました(実はリコール対象なのでした)。一応くくっておこう。嫌韓ヘイトとかじゃなしに、韓国サムソン製です。韓国製。意外に感じられますが、マレーシアのほうが信頼できますね(韓国は半導体ってイメージだけど、マレーシアは、最近はカーナビの組み立てしているのでは)。で、外部ディスプレイ使うと、なんとまだ動きやがる。さすがジョブズ。

パイオニアのDV-636DというDVDプレーヤーでCD聞きまくる話

 パイオニアのDV-636Dという機種、ネット見てもほとんど情報ないし、おそらく輸送費のない東京神奈川あたりでは500円とか300円とか適当な値段付いているけれども、実はフィリップスのDACを積んでいるお買い得モデルだったりします。UDA1328T

 Radiohead の "OK COMPUTER" を聞きまくりんぐ。

 とかく最近のプレーヤーは、ディスクの判別などをするために動作がトロいのです。しかし、DV-630Dは、ディスクを挿入してすぐ再生できます。00年代に「アルゴリズムを改良」したことで、この時代のパイオニアのプレーヤーはCD専用機とどっちがどっちくらいに高速に読み込んでくれます。うむ。いいですね。

 ちなみにゴールドムンドとかいうオーディオメーカーは、DV-525とほとんど変わらない上に、さらに薄型のパイオニア製品(外観はダサいし、なんだろう。ドンキで売ってるやつを大学生が買うみたいな感じ?)をまんま用いて、外装だけ変えてトロイダルコアトランスを突っ込んで140万で売っていたと。それを『ス●レオサウンド』などの雑誌が掲載するわけですね。そして買っちゃう人がいる。なので、パイオニアのCDプレーヤー(というかユニバーサルプレーヤーですね)には140万円の価値があります。パイオニアの製品には、割とガチなピュアオーディオの血筋が脈々と受け継がれているということですね。カロッツェリアっすよ。

2016年7月2日土曜日

職人のうなずいた「水」



 水。潔い。

電子機器の電源とオーディオの楽しみ方についての話

 電子機器の話にしましょう。

 ジャンクで売っていたらラッキー、と思って購入します。しかしそれは布教用、じゃなかった、部品ストック用です。なぜかというと、目的の家電を購入して、それが新品であろうとセコハンであろうと、必ず、いつか壊れます。だから、私は結果的には、このオタクの発想で2台を購入することで、諸々のトラブルを回避しています。おかねも使えば減っちゃいますからね。まあふたつでも5000円とかピュア界をナメた趣味です。

 特に再生用CDプレーヤーはもうガンガンスイッチング電源使ってイェーイ!みたいな。カネを出せば最近ではビデオアンプのマキシムさんからいいものが手に入る、という、あれ。

 厳密に計測したりアナライザ見たりしたわけじゃないけれども、デジタル信号にまでノイズが入るとは考え難いです。

 制振に関しても(耐震偽装があれだけ表面化しているのだから、ねえ)、疑問を持ちます。というのは、バブル期からメモリの容量は比較にならないほど増加し、また安価になりました。だから、一度蓄えてから誤り訂正をするだけの余裕が、再生に関しては、あります。その方が物理的対策よりも有利です。ex. 揺れても飛ばないSONYのポータブルCD ちなみに、飛んだ音はヤーヤーヤーズのCDで効果的に用いられております。

 マスタリング用のR、というものに関しても効果は疑問です。まあもう売ってないからいいでしょ。コーティング変えてるのだけれども、これも昔はバッファなしで命がけでCDを焼いていたあの頃であれば、多少は気休めになったかもしれません。しかし、そんなものもういらないですよね。

 このように、録音に関しては、逆にこいつ、つまりメモリがネックになります。再生ならガンガン増やしたらええねんでー。本当、これASIOでバッファ突っ込む話だけれども、考えるだけで鬱になる。現状、こればかりはどうにもならないものなあ。PCが入るときに、現在進行形でトラブルになっていますよ。こと鍵盤弾きには辛いものがある。マスタリングならかなり大きく取れるけれども、プレーヤーにはASIOの遅延は死活問題です。ホント死活問題。理論上やカタログスペックでゼロレイテンシなんてあるけれども、あんなもん嘘で、20msという身体に影響を及ぼす範囲でもvstのリアルタイム動作は怪しく、加えて松浦勝人さんがおっしゃるように、アナログの5ms遅延があります。難しい。プレーヤーは本来はそんなことを考える必要がないのに。でもって、シンセはエフェクトやタイミング込みであの値段ですから、やはり専用機は強い。

 ハニカム構造も、見た目カッコイイし、私は、見た目は重要だと思います。けれども、ハニカム構造は重鎮するものであり、物理的にはサンドイッチできないと効果がわかりにくいというか、そもパイオニアが出した時点でこの問題に対する最適解も解も出ていない。というか、バケガクも大改訂してまだそんなに経ってない記憶があるのだけれども。つい先日まで三色問題に命かけてたんですよ。

 銅によるESR遮蔽にも疑問があります。トランス電源では、低周波のブーンという音が問題になるのですが、そういった干渉や、高級機として売り出されるものに関しては、銅材を用いているのです。これは、その当時の状況にして考えると適切でコスパも良いです。しかし、現在であればスイッチングの高周波が問題になるので、あながちアルミホイルで電源部にかかる線材をを覆ったりしてみるとその干渉を防ぐことができたりするかもしれないですね。私はホイル使ってますし、電源部の裏にアルミ材を配置したものを購入してもいます。しかしながらこれも、効果は、ぶっちゃけ、わからん。わからんよ。でも、MTRのスイッチング電源を銅材で覆ったローランドは間違っていたと思う。高周波に関してはコンデンサの意味がまた変わるのですが、私は、そこまではよくわからんです。

 トドメは、デジタルで出してデジタルで受けることが可能で高性能な(性能と値段は、違う!市場は常にまちがっている)AVアンプは、CDプレーヤー以上に安価で、またマニアを納得させてくれるという部分です。値段に関しては、今この時点では、ですけれども。まだその有効性は国内市場では眠っているだけですが、これは非常に面白いですね。とまれ、海外では、というか海外でさえ「モンスター」と呼ばれています。決してゴミというわけではなく、モンスターです。こいつにCDをデジタルで送り、アンプ側でD/Aしたら、全く文句のつけようのない音で鳴ります。SPDIFでノイズ混入が気になるのであれば、オプティカルで出せば、フォトカプラと同様に電気的に遮断がされます。2496であればコアキシャルとの変換も相当昔からできます。私の高校時代からできますね、昔、秋葉原まで行って探しました。今ならポチって済ませられる。便利な世の中やで。そも、アースをしっかり取って、普通のゲートをしていたら、SPDIF経由であろうと、デジタル信号の読み取りに電源が致命傷を与えるとは考えにくいです。だから、D/Aや、A/Dに関して(これはチップが別になっていて、ちょっくらA/Dに関してはCirusLあたりに取り替えたいと思う昨今ではありますが)担当するのはAVアンプで、ここにトロイダルコアトランスだとか、大規模なアナログ回路の仕組みを入れていくのは適です。

 1Bitとかデジタルシグマ、レガートリンクではアナログ出しになるでしょうけれども、それだって正直な話、ピュアで正確な再生という本旨からは完全に逸脱したノイズ付加であって、DSDだろうと何だろうと、そこの帯域では、私たちは基本的にノイズを楽しんでいます。音楽の譜面情報としては概ね重要ではない体感領域です。好きだけれども、これはまあ好みの問題もデカいし、FM音源がなんかノリが悪い、というのもこの純正律か平均律かにかかってきて、あとこの辺はメーカーさまにも追求できる方がおられるのですけれども。違うものなのよね。もうでもね、そうするとCDプレーヤーの性能あんま関係ないですね。せいぜい問題になるのは「同期」だけれども、これだってさ、すでにあるチップから無理せず必要な信号とってくればいいだけの話です。ONKYO先生はこの分野では文句のない正確なクロックを搭載してミドルクラスの価格をつけてきます。

 あと、MADE IN JAPANがまたどうなるか、商品で先読みですね。銅の値段が暴落して久しいのも面白いです。若干回復しつつあるので、この関係はこれが最後か。世の中は面白いことで溢れています。

 さて、ハイパーサンプリングマルチビットエセレゾシステムで、おい今お前ピンクノイズっていったな!違うぞ、エセレゾだぞ!DVDオーディオの再生環境が整いました。自分で焼きます。ムフフ!もうそんなに何回も何回も発振して、いやらしい規格。この仕組みは、パパには内緒だよ!高域補正はハイレゾの肝だからバラされるとカネが飛んでいくという話ですね。

音楽だけを作っていると非情になる話

 音楽をめぐる状況は日々過酷になっていて、いい加減みんな過酷な労働で病んでいるのだけれども、それを全て説明できるほど紙面は残っておりません。

 サブスクリプションとか要らないから。もうCDでいいよ。技術者には、ノイz.. レガートリンクコンバージョンとか1Bitをどこで突っ込んで補完するかを考え続けて欲しい。

 でも、動画を作っていると気が楽になりますね。不思議だ。うむ。

 下田オールスターズ結成が待たれる。

2016年7月1日金曜日

パイオニアのCDを修理してみた

 PD737をジャンクで購入し、全く動かなかったところから修理しました。トレイ開きました(要グリスだけど、田舎は小物買いにくいんですよ)。ピックアップも問題なし。ですが、サーボがどうやらいかれていて、全然回らない。寿司でさえ回っているのに。

 でも。

 いいのです。なおらなくてもいいの。楽しいから。P社さますごい。




 反省点としては、もう少し歴史的評価がポピュラーな機種の方が、情報集めやすいしサービスマニュアルもこそこそ読めるということですね。

 写真は霧のたちのぼった潤井川。昨日から今朝方は霧が濃かったです。仙川や野川の方が好きだな。

いちごうさんおつかれさまでした

 いちごうさん、今までおつかれさまでした。

 セガさま、そして Project Diva という企画なしには、初音ミクらの文化は語ることはできない規模まで成長しております。間接的ではありますが、私も、その影響をたっぷり受けました。

 今後のさらなるご活躍を祈念いたします。