2016年3月18日金曜日

リレー地獄

 これでダメだと、5つのメイン保護回路のリレーと別の6つある保護回路のリレーを全て点検しないといけない。つまり11個。バカじゃないか。

 良くも悪くも、これ作ったやつは何考えてたんだろうな。哲学者かなんかか。要するに、電源部だけで(他にもスピーカー前とかあるんだけど)11個も安全装置つけちゃってるんですよね。ここまでやるか。

 なんか今取り組んでるものは、バラすつもりで結局直ってしまいそうだなあ。

 コスパは悪かったかもしれないけれども、時間は潰せたか。今でもNYで500ドルするそうです。当初40万、買った値段は樋口一葉より下っていう。その間、為替が変動していることも、これまた一つの相場観。

 あと、インダクタの効果ってフィードバックやディレイと関係して面白いのですが、フェライトコアは、アナログの場合は通すだけで音が変わります

 ニチコンがギンギラギンのファインゴールドで、好きなのだけれども、ちょっと倍音でダボついている高域が気になりました。こういうとき、ローパス処理を考えるので、じゃあフェライトコアとかいいんじゃね?と思いまして、こいつをSonyのアンプにぶちかましたらこれは、素晴らしい。素晴らしいですわ。いやー。

 ゲート使いなので、インダクタとヒステリシスの関係する音が大好きなのです。たまりません。