2016年4月7日木曜日

「春の嵐」やで (暗黒微笑)

 新社会人の皆さん、ご苦労さんです(偉そう)。

 そろそろなんかやるかな。
 
・以下、思いつきの連想なのだけれども
 おそらく、というか科学でこういうこというと怒る人いるけどわたし文系なんでね。おそらく。

 DCってのは複素数で考えると合点が行くと思うのだけれどもどうなのかしら。ドレインとかエミッタとか意味わかんないですよね。何いってんのみたいな。あれ複素数の計算で考えると、あー、みたいな。みたいなね。

 でもって、よくわかんなくてですね。それもそのはずで、それほど歴史が長いわけじゃなくて、それこそ中国が4千年で実際には数万年ある?皇紀が2676年だったかね。これに対して電流から100年で半導体がせいぜい実用化されて四半世紀じゃないですか?わかりっこねーよ、アインシュタインかよ。

 私に理解できるのはノーベル物理学賞ではなくて、物理的にノーヘルならばこの辺の小学生はケーサツに補導されるということくらいですよ。まあでも数学やっといてよかったわという話で。

・プログラミングの魔の手
 はあ。もうひとつ悲しい話ですね。どうやら現代においては、電気も電子もプログラミングから逃げることはできないと悟った。でも、多分Cプラプラの先生方が「できます!」っておっしゃる程度までできていなくても、逃げ道はありそうですね。(FPGAやARMに圧されて死にかけているけれども)DSPとか信号の処理に関係するところを、最初は模倣しながら学んで、今までマスタリング段で自分がやってきたことのアナロジーを、それは従来DAW上の限られた計算であったけれども、今度は枠から出してやると。

 ゆっくりやろう。